在留届
在留届提出のお願い
近年、海外に在住する邦人数の増加とともに、海外で事件・事故や思わぬ災害に巻き込まれるケースが増加しております。万一、皆様がこのような事態に遭った場合には、日本国大使館・総領事館は在留届をもとに安否の確認や緊急連絡、救援活動、留守宅への連絡を行います。また、旅券(パスポート)申請や在外選挙人名簿登録、各種証明事務等の窓口サービスを受ける際の確認書類にもなります。
外国に住所又は居住を定めて3ヶ月以上滞在する日本人は、旅券法第16条により、その地を管轄する日本国大使館・総領事館に在留届を速やかに提出するよう義務づけられております。
関連リンク: 在留届をご存知ですか?
在留届の提出
エストニアに到着し、住所又は居所が決まりましたら、在留届を提出してください。
エストニアに既に3ヶ月以上居住されている日本人の方で「在留届」を未だ提出されていない方、もしくはこれから3ヶ月以上にわたってエストニアに居住される予定の方で、「在留届」未提出の方は、当館領事班宛に「在留届」を提出してください(世帯毎に届出をすることができます。)。
●オンライン「在留届電子届出システム(ORRネット)」による「在留届」の提出はこちら
「在留届」の他、滞在中の連絡先の変更等による「変更届」の提出や、帰国や第三国へ転出した際の「帰国・転出届」もオンラインで行うことができます。
●書面による「在留届」の提出はこちら
書式をダウンロードして必要事項を記入の上、当館に提出してください。
当館領事窓口へ直接提出する他、郵送や領事メール宛て(ryouji@ti.mofa.go.jp)に添付いただくかのいずれでも受け付けております。
変更届および帰国・転出届の提出
在留届提出後、エストニアでの住所や連絡先、同居家族など在留届の記載事項に変更があった場合は、必ず「変更届」をご提出ください。
また、エストニアでの滞在を終了し、日本へ帰国または第三国へ転出される場合は、「帰国・転出届」をご提出ください。
●オンライン「在留届電子届出システム(ORRネット)」による「変更届」「帰国・転出届」の提出はこちら
登録済みの利用者IDおよびパスワードにてログインして登録内容を変更してください。
●書面による「変更届」「帰国・転出届」の提出
「変更届」はこちら(PDF/EXCEL)
「帰国・転出届」はこちら(PDF/EXCEL)
書式をダウンロードして必要事項および変更事項を記入の上、当館に提出してください。
当館領事窓口へ直接提出する他、郵送や領事メール宛て(ryouji@ti.mofa.go.jp)に添付いただくかのいずれでも受け付けております。