サーレ県中央図書館に「Read Japan Project」より21冊の本が寄贈
令和6年4月12日
4月3日、松村大使はサーレ県中央図書館を訪問し、日本財団及び東京財団政策研究所による日本理解促進のための図書寄贈事業「Read Japan Project」の図書寄贈式に出席しました。
また、松村大使は同日サーレマー国立高校を訪れました。同校では選択授業として、日本語や日本文化を学ぶことができます。大使は、ヴィサク校長や、生徒に対して日本について説明した後、生徒からの質問に答えました。
サーレマー市は、昨年日本の宇陀市との間でMOUに署名するなど、日本と縁の深い場所です。今回の図書寄贈が、日本とサーレマー市の関係をますます深くするきっかけとなるよう願っています。

また、松村大使は同日サーレマー国立高校を訪れました。同校では選択授業として、日本語や日本文化を学ぶことができます。大使は、ヴィサク校長や、生徒に対して日本について説明した後、生徒からの質問に答えました。
サーレマー市は、昨年日本の宇陀市との間でMOUに署名するなど、日本と縁の深い場所です。今回の図書寄贈が、日本とサーレマー市の関係をますます深くするきっかけとなるよう願っています。



