エストニア政治・経済月間情報

平成29年5月16日

2017年4月のエストニア月間情勢

ポイント

●12日,保安警察庁,年次報告書を発表。昨年にロシア連邦保安庁(FSB)のスパイ,今年1月にはロシア連邦軍参謀本部情報総局(GRU)のスパイを拘束。
●20~23日,タッム地域問題担当相,訪日。礒崎農林水産副大臣と会談し,エストニア食品PR行事に出席したほか,エストニア・サク市と友好都市関係のある長野県佐久市を訪問。
●24~28日,当地NATOサイバー防衛センター,世界最大規模のサイバー演習ロックド・シールド2017(Locked Shields 2017)を実施。
 

本文

1.内政・国内経済

・3日,英MOVE Guides社,エストニアのスタートアップテレポート社(世界の都市の生活情報提供)買収を発表。
・4日,無国籍のエストニア住民,ロシアでスパイ罪で禁固11年の判決。
・10日,最高裁,外国人戦闘員としてISILに参加した男に資金を提供した男2人にそれぞれ禁固2年,3年の判決。
・12日,保安警察,年鑑を発表。昨年にロシア連邦保安庁(FSB)のスパイ,今年1月にはロシア連邦軍参謀本部情報総局(GRU)のスパイを拘束。
・12日,財務省夏季経済予測を発表。今年2.4%,来年3.1%の経済成長。
・17日,4月政党支持率世論調査(Turu-uuringute社):中央党30%,改革党20%,保守人民党13%,社民党11%,祖国共和同盟8%,自由党7%,緑の党2%。
・23日,保守人民党,党大会でタルヴィク議員を党首に選出。日本友好議連メンバー。
・27日,報道の自由インデックス(国境なき記者団,180カ国):1位ノルウェー,12位エストニア。
・27日,政府,国家予算戦略2018~21を承認。財政赤字と引き換えに鉄道や道路に投資。
 
2.外交・その他対外関係

・5日,ミクセル外相,シリア支援国会議に出席(於:ブリュッセル)。
・5~6日,水やゴミに関するバルト環境相会合(於:タリン)。
・6日,ラタス首相,ウクライナ訪問。ウクライナ・バルト首相会合や安全保障関連会議に出席。
・8日,ラタス首相,サンクトペテルブルクでのエストニア共和国100周年記念行事に出席。100年前に同地在住エストニア人によるデモの後,最初にエストニアの自治が認められた経緯を受けたもの。
・10日,ロイトハルト・スイス大統領,エストニア訪問。カリユライド大統領,ラタス首相,ミクセル外相とEU・スイス関係やサイバー防衛に関して会談。
・10日,メレシュカーヌ・ルーマニア外相,エストニア訪問。ラタス首相,ミクセル外相,ネストル国会議長と会談し,在タリン大使館を正式に開設。
・10日,アブディルダエフ・キルギス外相,エストニア訪問。ミクセル外相と二重課税防止条約に署名したほか,ラタス首相,ネストル国会議長と会談。
・12日,ミクセル外相,東方パートナーシップ・ヴィシェグラード・グループ外相会合に出席(於:ワルシャワ)。
・13日,張高麗中国副首相,エストニア訪問。カリユライド大統領やラタス首相と経済関係等に関して会談。
・20日,ファロン英国防相,エストニア訪問。カリユライド大統領やツァフクナ国防相と当地駐留部隊やEU離脱に関して会談。
・20~23日,タッム地域問題担当相,訪日。礒崎農林水産副大臣と会談し,エストニア食品PR行事に出席したほか,エストニア・サク市と友好都市関係のある長野県佐久市を訪問。
・24日,ミクセル外相,ジョージア訪問。大統領,首相,外相,議長とEU統合のための改革に関して会談。
・24~28日,当地NATOサイバー防衛センター(CCDCOE),世界最大規模のサイバー演習ロックド・シールド2017(Locked Shields 2017)を実施。
・25日,ミクセル外相,セルビア訪問,大統領,首相,外相,EU相とEU統合やエストニアのEU議長国期間に関して会談。
・26日,ビショップ・オーストラリア外相,エストニア訪問。カリユライド大統領やミクセル外相と電子政府やサイバー防衛に関して会談。
・26日,ダスティス・スペイン外相,エストニア訪問,ラタス首相やミクセル外相とNATOバルト領空警備参加に関して会談。
・28~29日,ラタス首相,英国とのEU離脱交渉に関する欧州理事会臨時会合に出席(於:ブリュッセル)。
・28日,ミクセル外相,EU・トルコ関係等に関するEU外相非公式会合に出席(於:マルタ)。
 
3. 経済関係統計

・3月消費者物価指数:前年同月比+2.8%。
・2月輸出:前年同月比+6%の10億ユーロ,輸入:同+1%の11億ユーロ。
・2016年政府債務:GDP比9.5%。