おめでとうございます!エストニアの2団体に、外務大臣表彰「日本文化クラブ アサシオ」と「ブラックナイツ映画祭」

令和2年2月4日
   日本と諸外国との友好親善に寄与した功績を称える外務大臣表彰。
   今年度、エストニアでは二つの団体が表彰されました。
   カイア・ヤッライさんが代表を務める「日本文化クラブ アサシオ」と、ティーナ・ロックさんが監督を務める「ブラックナイツ映画祭」です!
   在エストニア日本大使館は、2月4日に大使公邸で表彰式を開催。
   「アサシオ」は「アニマツリ」の開催を通じて、アニメ、マンガ、コスプレなど日本のポップ・カルチャーを幅広く紹介し、最近は「ジャパン・マンス」も開催して講演やデモなどで活動の幅を広げています。
   そして「ブラックナイツ」は、過去23年にわたり、104本もの日本映画を上映しつつ、日本人監督の招聘も行って来ました。
   映画のジャンルは幅広く、恋愛、ヒューマン、アニメ、アクション、ホラーなどと多岐にわたっています。
   表彰式は大使のスピーチに始まり、表彰状の授与、ヤッライさんとロックさんの答礼のスピーチ、そして写真撮影が行われました。
   これに引き続き関係者は、大使料理人の荒井孝明氏の調理した日本食と日本酒を楽しみつつ懇談しました。
   今回の表彰式で特に素晴らしかったのは、ポスティメース紙をはじめとして、エストニア公共放送(ERR)、オフトレフト紙、そしてパエヴァレフト紙が表彰式を大きく報じて下さったことです。
   ヤッライさん、そしてロックさん、心よりおめでとう!
   これからも日本文化をたくさん紹介して行って下さい!



北岡大使から,2団体の功績を説明


日本文化クラブ アサシオの代表とともに



ブラックナイツ映画祭の代表とともに


出席くださった皆さんとの記念写真