天皇誕生日レセプションの開催
令和6年2月22日
20日、在エストニア大使館は天皇誕生日レセプションを開催しました。
今回のレセプションには、ラーネット法相等を含むエストニアの各界で活躍する招待客の皆様にご出席いただきました。
Vox Populi合唱団による日エストニア両国の国歌斉唱に続き、松村大使はオープニングスピーチにおいて、様々な分野における日エストニア間の協力の進展を紹介するとともに、更なる関係強化への思いを述べました。
続いて、日エストニア友好議員連盟会長であるカリユライド議員に乾杯の音頭をとっていただきました。
今回のレセプションに際し、日系企業2社(丸紅株式会社及び住友商事株式会社)より、それぞれブースを出展いただきました。
また、JETROからも日本産食品の提供をいただくとともに、昨年夏、サーレマー市と協定を結んだ奈良県宇陀市からも特産品である薬飴の提供をいただきました。



今回のレセプションには、ラーネット法相等を含むエストニアの各界で活躍する招待客の皆様にご出席いただきました。
Vox Populi合唱団による日エストニア両国の国歌斉唱に続き、松村大使はオープニングスピーチにおいて、様々な分野における日エストニア間の協力の進展を紹介するとともに、更なる関係強化への思いを述べました。
続いて、日エストニア友好議員連盟会長であるカリユライド議員に乾杯の音頭をとっていただきました。
今回のレセプションに際し、日系企業2社(丸紅株式会社及び住友商事株式会社)より、それぞれブースを出展いただきました。
また、JETROからも日本産食品の提供をいただくとともに、昨年夏、サーレマー市と協定を結んだ奈良県宇陀市からも特産品である薬飴の提供をいただきました。


