中村大使、JICC主催原子力発電セミナーで開会の挨拶
令和7年8月21日
8月21日、中村耕一郎大使は、タリンの気候省で開催された一般財団法人原子力協力センター(JICC)主催原子力発電開発セミナー「エストニアの原子力計画のための準備」に出席し、挨拶しました。
大使は、挨拶の中で、日本とエストニアは共通の価値観を共有する平和を愛する国であり、日本がエネルギー安全保障政策の分野でエストニアと協力することは非常に重要である、日本はエストニアの原子力エネルギー導入の検討を支援する用意がある旨強調しました。
本セミナーは昨年に続く四回目の開催です。現在、エストニアは、原子力エネルギー(小型原子力炉)の導入に向けた検討を進めています。日本は、セミナーの開催や日本の関連施設の視察のアレンジなど様々な方法でこのエストニアの検討を支援しています。

大使は、挨拶の中で、日本とエストニアは共通の価値観を共有する平和を愛する国であり、日本がエネルギー安全保障政策の分野でエストニアと協力することは非常に重要である、日本はエストニアの原子力エネルギー導入の検討を支援する用意がある旨強調しました。
本セミナーは昨年に続く四回目の開催です。現在、エストニアは、原子力エネルギー(小型原子力炉)の導入に向けた検討を進めています。日本は、セミナーの開催や日本の関連施設の視察のアレンジなど様々な方法でこのエストニアの検討を支援しています。

