中村大使、日本及びエストニアの建築関係者と意見交換

令和7年8月4日
8月4日、中村耕一郎・圭子大使夫妻は、エストニア訪問中の田中友章明治大学理工学部建築学科教授とアエト・アデル・エストニア建築家協会会長をはじめとするエストニアを代表する建築及び建築教育関係者夫妻を公邸に招き意見交換を行いました。エストニア側からは、アデル会長・ラウル・カウニサアレ・エストニア文化省演劇顧問夫妻、アンドレス・オヤリ・エストニア芸術アカデミー建築都市計画学部学部長及びトリーン・オヤリ・タリン都市計画局遺産保護部門カウンセリング部長夫妻、キモ・リリュカンガス・タリン工科大学工学部土木建築学科教授及びハンナ・コルズベルグ・ヘルシンキ大学哲学歴史芸術学研究科教授夫妻、林知充タリン応用科学大学建築学部教授・絢香夫妻が出席しました。出席者は、日本及びエストニアの建築学会の状況や第三国との国際交流の現状、更に日本とエストニア間の建築教育分野における協力の可能性等について活発な意見交換を行いました。今回の会合が両国の建築教育の分野における協力の発展につながっていくことを願っております。